サーフミュージックはなぜにサーフィンのミュージックなのか

サーフミュージックってどんな音楽

サーフィン音楽情報

 一昔前のサーフミュージックといえば、The Ventures(ザ・ベンチャーズ)を代表とするエレキギターを基調とするノリのいい音楽のことを指していましたが、最近のサーフミュージックといえば、Jack Johnson(ジャック ジョンソン)を代表とするアコースティックギターを基調とするゆったりと穏やかな音楽のことをいいますね。他には、ロハスなテーマを歌った音楽もサーフミュージックと呼ばれているみたいですね。


 歌っている人たちが自分でサーフミュージックを作ろうとして作るものじゃなくて、できた音楽がサーフミュージックというジャンルに分類されていくだけの話ですが、じゃぁ、どんな歌い手が分類されているのかと言うと、有名なところだけですが、Jack Johnson(ジャック・ジョンソン)やDonavon Frankenreiter(ドノバン・フランケンレイター)、Tristan Prettyman(トリスタン・プリティマン)、Daniel Ho(ダニエル・ホー)、Beau Young(ボー・ヤング)などなど・・・。日本人の中にもサーフミュージックに分類される歌手はいっぱいいますよね。

サーフィン音楽情報

 これは個人的な見解ですけど、サーフィンして楽しんだ後はぐったりで些細なことでもありがたかったり、塩っ辛いものを受け付けない体になるんですよ。で、次の波待ちとかサーフィン後の休憩にすることと言えばボーッとするかだらだらと話するか寝るか・・・まったりなんですよねぇ・・・つまり、そんな感じの時にハードロックは受け付けられないというか合わないというか。そんなときにピッタリだったのが今のサーフミュージックと呼ばれるような乾いたアコースティックギターの音が基本になった、まったりとした音楽だったんじゃないですかねぇ。


 なぜこんなにサーフミュージックと呼ばれている音楽が流行ってるんでしょうね。

サーフィンしなくてもサーフミュージックはいいよ

 サーフィンしていなくても一度サーフミュージックを聞いてみると虜になります。それはなぜか・・・ぼくにはわかりませんが、体が欲しているって感じなんですよね。余計なものがないというか、邪魔にならないというか・・・。

海外サーフトリップ

 代表的なサーフミュージシャンを紹介していきますが、世の中にはもっといっぱいのサーフミュージシャンがいるので自分の感性に合致した音楽を見つけてくださいね。ぼくが持っている彼らのアルバムのジャケット写真とかを使ってよいものか悩んだ結果、使用していませんのでちょっと文字が多くなって見にくいかもしれませんが、気になったのがあった人はレコード屋さんとか行きつけのサーフショップに行って探してみてください。

さてっ!今度の大型連休、どこに行きましょう!!

 Jack Johnson(ジャック・ジョンソン)の情報

 Donavon Frankenreiter(ドノバン・フランケンレイター)の情報

 Tristan Prettyman(トリスタン・プリティマン)の情報

 Daniel Ho(ダニエル・ホー)の情報

 Beau Young(ボー・ヤング)の情報